最近、母親から、「良い人はいないの?」と尋ねられる。
本当のことを伝えたと思う一方、親の期待を裏切りたくもない。
自分らしいゲイライフを送るためには、ゲイと伝えた方がいいのかな?
■テーマ紹介■
大学を卒業して10年くらいたち、社会人として一人暮らしで生活している30代前半のゲイです。
30歳を過ぎて、母親から、「いい人は居ないの?」とよく聞かれるようになりました。
今年の夏休みは帰省しなかったので、年末に実家に帰る連絡をしたら、
母親から、「そういえば中学の同級生だったさとしくん、今年の春に結婚したらしいわよ。
良い人が居たら、あなたも連れてきていいのよ。」なんて言われちゃいました。
今後もその都度、親に言い訳をしたくないけど、ゲイと伝えることで、親の期待を裏切りたくない。
それに、言っても分かってもらえないかなと思うと、正直、親には言いにくい。
自分らしい生活を送るためには、家族にカミングアウトをした方がいいかな?
もし、あなたがパネルに登場する彼だったら、
今後も家族には伝えない、レッドカード?
今回は様子をみて、タイミングを見る、レッドカード?
今年の帰省に伝える、グリーンカード?
ツイッターでの意見やイベントの当日の意見は、
後日、紹介します。
みなさんは、何色にしますか?
スタッフ しんご
次回のライフガードは、
11月25日(日)に中野で開催です☆
また別のトピックを用意しています。
(「LIFE GUARD」 参加&問合せメール送信は
コチラから)
開催の案内や地図は、
コチラからチェック☆
▼今までの
ゲイライフ・ワンテーマ・トークのテーマ▼
・男同士の浮気の定義は?~まずは、自分が相手のことをどう思うか。~ ・付き合おうかなと思った相手がHIVに感染していたら? ・付き合おうかなと思った相手がHIVに感染していたら?(イベント当日に話したこと)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント