宮城県はわたくしスタッフSの出身地。
故郷に錦を飾るべくやってきました杜の都、
「仙台」へ!
仙台でもライフガードは初開催。
ていうか
東北での開催が初なのです!
仙台駅に到着し、まずは早速腹ごしらえ。
腹が減っては、セイファーセックスはできませんからね(笑)
駅構内にはなんと
「牛タンストリート」があって、牛タン専門店が軒を連ねていました。
中でも
「利久」という店は人気店らしく行列ができていましたが、ここはじっと我慢の子。
並んだ甲斐あって、ボリューム満点の牛タンを食することができました!
塩味とタレ味のミックスを注文。ちなみに自分とスタッフMは
1.5人前を注文…。
お肉は
タレが中国産でしっとりとした肉質にタレの味が染みて美味~。
塩がオーストラリア産、歯ごたえプリプリの食感が何とも言えないおいしさでした~!
お腹いっぱいになったところで、
いざ開催バー「
Love,Laugh,Life.(
ラブ,ラフ,ライフ.)」さんへ。
仙台でも若い人の集まるバーとして知られているお店です。
マスターのサトシさんが出迎えてくれました。
そしていよいよイベント開始~!
スタッフF 「お店の名前は略して言うそうで~ラララララ~♪」
スタッフS 「 「ラ」は3つだっちゅーの! 「ラ ラ ラ」ですから~!」
なんて
ボケ&ツッコミをしょっぱなからかましたりして(笑)
ほどなく参加者の方でいっぱいになった店内。
今回なんと怪我しているにもかかわらず、
松葉杖をついて来てくれた参加者の方がいました!
(実話です)
それほど楽しみにしてくれてたんですね…ありがとうございます!
そして今回は
いつにも増して、2部のクイズ&実演が大盛り上がり!!
シンキングタイム中も始終笑いが絶えず、オリジナルのアイディアも目白押し!
みなさん
お友達や他の参加者の人同士、いろいろ相談しつつ、
本当に楽しみながら参加してくれていたのが何より嬉しいことでした!!
これもマスターのサトシさんが店内にたくさんポスターを貼ってくれたり、
お店のお客の皆さんに
イベントのことをちゃんと伝えてくれていたおかげです。
本当にありがとうございます!
本当に大盛況だった仙台での開催。
わたしスタッフSも無事
故郷に錦を飾ることができました~。
これも
イベントに協力&参加してくれた皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました!
次は郡山での開催レポートに続きます~。
-つづく-
スタッフS
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント