新橋のときめきお題トークのテーマは「あなたが言われて、嬉しかった言葉」について話し合いました。皆さんは言われてうれしかった言葉はなにかありますかー。人生を一回振り返ってみましょう。意外とこのお題難しかったですw
スタッフの皆はどう回答したんでしょうか。見ていきましょう。
●面倒見が良いね(カズ)
●進路に迷っていた学生の頃、父親に言われた『その道でやっていくなら、自分で生きていけよ』普段あまり意見しない父からの言われた言葉。結局この言葉で怖気付いて、その道には進まなかったけど、そんな言葉ぐらいで怖気づくぐらいだったら、その道に行っても中途半端に終わっていたと今は思います。生きていくってどういうことかを気付かせてくれた、大切な言葉です。(みつあき)
●恋人に離れたくないって
言われたときですかねw(いっくん)
●〇〇さんってこんなに面白い人だとは思ってなかったです。仕事で患者さんとその家族から言われましたw今まで嬉しいことってたくさん言われてる気がするけど、なかなか思い出せないもので悔しいですね。(やまちゃん)
●よく頑張ったね♪(きしえもん)
●自分の中で色々と考え、友人にカミングアウトしました。事前に友人に伝えたい事があると予告していたため、重々しくカミングアウトしたところ、「そんな事か」とすんなり受けてくれました。(ショウ)
●「滑舌がいいね」が一番嬉しかったです。言葉をスムーズに伝えられる力はどこへ行っても使えるので(笑)(マスタード)
スタッフは三者三様ですねー。進路のことやカミングアウトなどの人生の岐路に立った時に言われる言葉ってやっぱり言葉の重さが違いますよね。自分はこんなこと言われたことないかもなー覚えてないだけかもしれませんがw「ち○ち○大きいねー」とかエッチな回答はなかったですねw皆さん真面目でした。
会場の回答としては自分の外見が褒められることが嬉しいという回答が多かったです。自分が気になった回答は「未成年ですか」という回答が自分も言われたらうれしいかなーと思いました。やっぱりいくつになっても若く見られたいです。10代に戻りたいなー。
自分が言われて嬉しかった言葉は「いっぱい、食べるね」って言われたことです。自分は好き嫌いがなくて基本何でも食べるので、そう言われると嬉しいです。いっぱい食べるので皆さん僕を一回誘ってください。こうみてみると自分が一番しょうもないですねwしょうもない人生ですわ。
■胸キュン台詞を独断と偏見で選んでみた
今回はパネルスタッフという担当を増やしてMC・アシスタントMC・パネルスタッフの三人でやってみました。パネルスタッフを担当したショウさんから感想が入っています
「初めてのパネルスタッフは緊張して、焦る場面もありましたが、無事に終えてよかったです。またぜひとも挑戦したいです!!」(ショウ)
初めて、スタッフとして前に出たショウさん。初とは思えないくらい堂々としてて素晴らしかったです。控えめに言って100点満点いや、3万点くらい上げたいですねw自分がパネルを持たなくなったのでその分スムーズにできました。本当にお疲れさまでした。次回も期待してます!!
■おわりに
ライフガード
ゲイライフのトピックで交流しながら楽しめる出会いイベントです。エイズやセイファーセックスの情報も!
参加・問い合わせは、コチラ
コメント